• 100%全国自社職人施工

    弊社のサービスは相場よりもリーズナブル。
    経済的だから気兼ねなくご利用下さい!

  • フロアコーティングとの
    同時施工断然お得!

    お申込み後、ご希望の日時に駆除作業へ移行。
    大規模な巣窟もスムースかつ安全に除去いたします!

  • エコカラットのご施工は、shinyuへ

    その他のインテリアオプションとの同時施工もOK

大阪府のエコカラット
業界最安値に挑戦中!

大阪市堺市北摂大阪東部(中河内)南大阪(泉州)など、大阪府でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!高槻駅[JR東海道本線]江坂駅[大阪メトロ(市営地下鉄)御堂筋線/北大阪急行電鉄]枚方市駅[京阪電鉄本線]千里中央駅[北大阪急行電鉄]茨木駅[JR東海道本線]なかもず駅[大阪メトロ(市営地下鉄)御堂筋線]中百舌鳥駅[南海電鉄高野線]寝屋川市駅[京阪電鉄本線]茨木市駅[阪急電鉄京都本線]高槻市駅[阪急電鉄京都本線]の周辺など、大阪府の各地の新築マンションや新築戸建住宅のエコカラットにお伺いします。

フロアコーティングもご検討中の場合は、あわせてご相談ください!

インテリア性と優れた機能を揃えたエコカラットの魅力

エコカラットの機能と効果

エコカラットは、ダニ・カビ、シックハウスや消臭対策に、また調湿能力に優れているので、一般家庭に限らず、様々なホテルやオフィスなど様々な場所に利用されるようになりました。
有害物質を吸着してくれるので、アレルギーやアトピーで困っている人にとっても強い味方です。
高気密化されている最近の住宅では、湿気が溜まりやすく湿度の調整が難しいのですが、エコカラットは40〜70%という最も快適な湿度に自動調整し、健康を守ります。
きれいな空気で心地よい生活を提供します。

難しい湿度のコントロールはエコカラットにお任せを!

エコカラットの湿度調節機能

エコカラットの湿度調節機能

湿度調整は意外と難しいもの。湿度40%以下になると喉や鼻などにも負担をかけ、逆に湿度80%以上のジメジメの環境になると、途端にカビやダニの繁殖が進みます。また、…

気になるニオイ、お家だけではなく職場や様々な施設でもエコカラットが役立ちます

エコカラットの脱臭効果

エコカラットの脱臭効果

家に入ると、その家のニオイというものは必ずあります。「いいニオイだな」と思う場合は良いのですが、逆に「うっ...クサイ...」なんてことも。ニオイの原因は、生活…

エコカラットがシックハウス症候群から家族を守ります

クリーンな空気をつくるエコカラット

クリーンな空気をつくるエコカラット

家の中に入ると、目やノドが痛くなったり、頭痛やぜんそく発作を引き起こしたり、アトピーが悪化することを「シックハウス症候群」と呼びます。主な原因としては、室内空気…

インテリア性の高くバリエーションが豊富なので、どんな空間にもマッチします

空間を彩るエコカラットのデザイン

空間を彩るエコカラットのデザイン

エコカラットはナチュラルなものから、重厚感のあるもの、布やガラスを使ったものなど、バリエーションが豊富なことも特徴のひとつ。和風のスペースや、洋風のスペース、ま…

壁だけではありません組み合わせることによってもっとお得に!

shinyuにしかできないサービスがあります。

shinyuでは、お客様のお好みに合わせて好きなエコカラットを組み合わせるエコカラットのデザイン貼りのオーダーを受けています。専門のデザイナーがご相談にのらせていただくので、お気に入りのお部屋づくりのお手伝いをさせていただきます。また、shinyuでは、フロアコーティングを行っていますので、エコカラットと組み合わせていただくことにより大変お得なプライスで施工することが可能です。壁も床もお任せください!

事例紹介

大阪 福島区 大阪市 福島グラナス ハルト[Gシリーズ]

リビングと玄関にグラナスハルト[ホワイト] グラナス ハルト[Gシリーズ]

リビングと玄関にグラナスハルト[ホワイト] 大阪府大阪市福島区福島

物件:新築マンション施工場所:リビング、玄関エコカラットプラス:グラナスハルト[ホワイト]今回は大阪市福島区での施工でした。白を基調としたお部屋で、壁面も白にしたいけど普通の壁紙では面白くないと思いエコカラットを見つけたそうです。今回は、エコカラットプラスのグラナスハルトにされました。レンガ積みの壁面をモチーフとしたグラナスハルトはナチュラルテイストな空間におすすめです。仕上がりに大変喜んでいただけました。今回もありがとうございました!※今回は、施工後のお写真は撮れませんでし…

大阪 北区 キタ 大阪市 天満グラナス ヴィスト

リビングにグラナスヴィスト[ホワイト] グラナス ヴィスト

リビングにグラナスヴィスト[ホワイト] 大阪府大阪市キタ北区天満

物件:既存戸建て施工場所:リビングエコカラット:グラナスヴィスト[ホワイト]今回はリビングの壁一面へエコカラット グラナスヴィスト[ホワイト]を施工させていただきました。グラナスヴィストはやわらかい表情のある壁面を作り出します。ナチュラルな雰囲気がお好みの方によく選ばれます。今回も仕上がりに大変喜んでいただけました。今回もありがとうございました!

大阪 西区 大阪市 肥後橋グラナス ルドラ

グラナスルドラ[ホワイト]で気持よくお出迎えできる玄関に。 グラナス ルドラ

グラナスルドラ[ホワイト]で気持よくお出迎えできる玄関に。 大阪府大阪市西区肥後橋

物件:新築マンションエコカラット:グラナスルドラ[ホワイト]今回は大阪市西区での施工でした。フロアコーティングの依頼を受けた際、殺風景な玄関を変えたいとご相談いただきました。エコカラットが壁面にあるだけで、おしゃれになります。おしゃれになるだけでなく、調湿効果、脱臭効果、有害物質を吸着・低減してくれます。家族やお客様をお出迎えする玄関は、綺麗な空間にしたいですよね。仕上がりに、大変喜んでいただけました。ありがとうございました!

大阪 北区 キタ 大阪市 中之島ペトラスクエアたけひご

エコカラット[たけひご+ペトラスクエア]でデザイン性の高いリビングに。 ペトラスクエア たけひご

エコカラット[たけひご+ペトラスクエア]でデザイン性の高いリビングに。 大阪府大阪市キタ北区中之島

エコカラット:たけひご(ホワイト)、ペトラスクエア(ライトグレー)リビングの壁面にエコラット施工させていただきました。今回は2種類をお選び頂きました。1種類でも、デザイン性のある壁面になりますが、2種類以上だとよりデザイン性が高くなります。アクセントにもあり素敵な、空気の綺麗な空間ができあがります。今回もありがとうございました!

大阪 大阪市 キタ 中央区グラナス ライン

玄関にエコカラット[グラナスライン] グラナス ライン

玄関にエコカラット[グラナスライン] 大阪府大阪市キタ

物件:新築マンションエコカラット:グラナスライン(ベージュ)今回は新築マンションでの施工でした。玄関にエコカラットをされたいとご相談を受けました。エコカラットには様々なデザインがございます。お部屋のイメージに合ったエコカラットが必ず見つかります。エコカラットがあると、一気におしゃれな空間に仕上がります。空気も綺麗にしてくれて、調湿もしてくれるエコカラット。仕上がりに大変喜んでいただけました。ありがとうございました!

お客様の声

K.S様大阪大阪市中央区クシーノ

アレルギーのある子どものためにエコカラットを選びました クシーノ

アレルギーのある子どものためにエコカラットを選びました
アレルギーのある子どものためにエコカラットを選びました 大阪府大阪市

子供にアレルギーがあるため、子供部屋に使う素材で悩んでいた時に、建築士さんからエコカラットの紹介を受けました。興味があったのですぐにシンユウさんに問い合わせをし、営業の中田さんに色々と相談しました。エコカラットには、壁紙などと比べると有害物質の除去ができること。調湿効果があり、ダニ対策にも効果があること。脱臭効果があること、などを丁寧に説明をしてくださり、子供部屋に使うことを決めました。工事に来てくださった、谷口社長さんをはじめほかのスタッフの皆さんも本当に親切でよい方でした…

M.K様大阪大阪市浪速区グラナス ハルト[Gシリーズ]

トイレと洗面所をエコカラットで気持ちの良い空間に グラナス ハルト[Gシリーズ]

トイレと洗面所をエコカラットで気持ちの良い空間に
トイレと洗面所をエコカラットで気持ちの良い空間に 大阪府大阪市

家のリフォームの下見に出掛けたリクシルの展示場で、エコカラットのカタログをいただきました。そのまま通常の壁紙にする話も出ていたのですが、カタログをいただいたのを思い出し、主人と相談することに。「脱臭効果があるのがいいからトイレと洗面所に使おう!」との主人の鶴の一声で、shinyuさんにお世話になることになりました。それからは営業の中田さんとの打ち合わせを重ね、悩んで選んだのは、エコカラットプラス グラナスハルトです。工事もスムーズに話が進みました。中田さんが親切で丁寧な打ち合…

A.Y様大阪大阪市中央区キルトファインべース〈シンプル〉

エコカラットの「デザインパッケージ」でプチリフォーム気分! キルト ファインべース〈シンプル〉

エコカラットの「デザインパッケージ」でプチリフォーム気分!
エコカラットの「デザインパッケージ」でプチリフォーム気分! 大阪府大阪市

トイレのリフォームをしたときに、shinyuさんにエコカラットをお願いしました。使っていて、防臭効果や調湿効果などの機能面が本当に良いのを実感しています。あまりに良いので、リビングのリフォームまではできないけど、絵のようにエコカラットを飾る「デザインパッケージ」というものを取り入れることにしました。教えてくれたのは、もちろんshinyuの営業の鈴木さんです。家族で相談してシンプルでナチュラルなエコカラット キルト×ファインベースに決めました。簡単な設置で部屋も明るくなり、イメ…

S.O様大阪大阪市北区ラグジュアリーモザイク

エコカラットのおかげで素敵なリビング&トイレに ラグジュアリーモザイク

エコカラットのおかげで素敵なリビング&トイレに
エコカラットのおかげで素敵なリビング&トイレに 大阪府大阪市

友達の家のトイレに、エコカラットプラスが使われており、友達から「脱臭や、湿度を調整する機能がついているし、ホルムアルデヒドなどの有害物質も吸着してくれるんだよ。」と勧められました。使っている人が勧めるんだから間違いないと思い、リフォームの時にエコカラットを取り入れることに。友人宅の工事を担当したshinyuさんの紹介を受け、営業の中田さんと相談し、家族が一番長い間集うリビングと、トイレに使うことに決めました。リビングは、エコカラットに、トイレは手入れの楽なエコカラットプラスに…

M.Y様大阪大阪市北区パールマスクファインべース〈シンプル〉

孫の健康のためにshinyuを選びました パールマスク ファインべース〈シンプル〉

孫の健康のためにshinyuを選びました
孫の健康のためにshinyuを選びました 大阪府大阪市

今回、孫が生まれたので遊びに来たときに使えるよう、1室をリフォームにすることになりました。壁紙を探していた時に、偶然エコカラットの事を知り、シンユウさんに相談することに。営業の中田さんが丁寧にエコカラットの効果(調湿。脱臭、有害物質の吸収、手入れが楽等)を説明してくださり、孫にいいものならとお願いすることにしました。施行例のエコカラット〈パールマスク〉と〈ファインベース〉の組み合わせが気に入ったので、この組み合わせを選びました。工事には山口さんという職人さんが来てくださり、綺…

M.U様大阪大阪市中央区グラナス ライン

病気の原因が屋内環境にあり改善することで快適な生活が送れた。 グラナス ライン

病気の原因が屋内環境にあり改善することで快適な生活が送れた。
病気の原因が屋内環境にあり改善することで快適な生活が送れた。 大阪府大阪市

自室で就寝後、朝起きるといつも喘息に見舞われることが多く、かかりつけの医者に診断してもらうとハウスダストが主な原因として引き起こされるということでした。前々から老朽化による室内壁のキズや汚れ、色素沈着、臭いが気になっていました。室内の雰囲気も明るくガラッと変えて、湿気が気になっていた部屋を改善したいと思い、ネットで調べてみることにしました。画像検索で、shinyu社の事例に辿り着きました。さっそく電話をしてみたところ、営業担当の中田さんが、私の現状を理解していくれて早急に相談…

よくあるご質問

エコカラットの材質は何ですか?

「多孔質セラミックス」です。

エコカラットは、微細な孔を持つ原料をタイル状に焼いてインテリアで使用できるようにしたものです。
この微細な1ナノメートル(1mmの百万分の1)の孔に空気中の湿気が入ったり出たりすることで、湿気を吸収したり放出したりして湿度を変化させる働きをしていると考えられています。

「調湿建材」とは何ですか?

お部屋の湿度を調整することのできる建材です。

エコカラットは、「調湿建材」として登録を取得した商品です。
調湿建材を張った室内は湿度の変化を緩和しますが、材質や製法によって湿度を調整する能力が異なります。
内装仕上げ材や下地材の中で、所定の調湿性能を有する製品を、一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会において審査・登録し、「調湿建材」として、マークを表示する制度が適用されています。

珪藻土より優れているって本当ですか?

エコカラットには珪藻土の5~6倍の調湿機能があります。

珪藻土に比べ、様々な形状やレリーフがあり、壁紙や照明などと一緒に、インテリアに適したデザインが充実しているのが魅力です。
エコカラットは、珪藻土に比べ、微細な孔を豊富に持っており、エコカラット1㎡分の微細な孔の表面を広げると東京ドーム約11.5個分に相当します。

エコカラット1㎡の孔の表面積を広げると

1㎡当たりのエコカラットの孔の表面積は約539,000㎡※1になります。
この表面積を東京ドームの面積※246.755㎡で割り算すると…

※1 エコカラットの孔の表面積を測定するとエコカラット1g当たり43㎡です。
エコカラットは1㎡当たり約9,900gです。
※2 東京ドームHPのQ&Aより、ドーム建築面積。
東京ドームの何個分との表現に使われる数字。

どんなお部屋に使えますか?

リビングや寝室、お子さまのお部屋、洗面、玄関、トイレにおすすめです。

日常生活の中心であるリビングや寝室、お子さまのお部屋、洗面、玄関、トイレにおすすめです。
インテリア性はもちろん、居室では生活臭や結露の低減、またお客さまをお迎えする玄関や湿気やニオイがこもりがちなトイレなどに向いています。

どのくらい使えばよいのですか?

居室(12畳)なら4㎡以上、トイレなら1㎡以上をおすすめします。

実際には、効果はお部屋の広さや窓の大きさ、換気や風通しの違いによって変わりますので、あくまで目安です。
一般的には、お部屋の床面積の1/4に相当する㎡数、または、1坪あたり1㎡程度を目安に採用される方が多いようです。

シックハウス症候群について、教えてください。

室内の汚染物質が原因で起こるさまざまな健康障害です。

住宅に入ると起こる、目やノドの痛み、頭痛、ぜんそく発作、アトピーの悪化などの症状を「シックハウス症候群」を呼びます。
室内空気の汚染が主な原因とされていますが、住宅の気密性が高まったことで室内にこもりやすくなった汚染物質にさらされるうち、徐々に健康に悪影響が出てくるといわれています。

大阪市
平野区、淀川区、東淀川区、城東区、住吉区など、大阪市でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!大阪駅[JR東
堺市
北区、堺区、南区、西区、中区など、堺市でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!なかもず駅[大阪メトロ(市営
北摂
枚方市、豊中市、吹田市、高槻市、茨木市など、北摂でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!北摂の各地の新築マ
大阪東部(中河内)
東大阪市、八尾市、大東市、交野市、柏原市など、大阪東部(中河内)でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!大
南大阪(泉州)
岸和田市、和泉市、泉佐野市、貝塚市、泉大津市など、南大阪(泉州)でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!南
南河内
松原市、富田林市、羽曳野市、河内長野市、藤井寺市など、南河内でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!南河内