• 100%全国自社職人施工

    弊社のサービスは相場よりもリーズナブル。
    経済的だから気兼ねなくご利用下さい!

  • フロアコーティングとの
    同時施工断然お得!

    お申込み後、ご希望の日時に駆除作業へ移行。
    大規模な巣窟もスムースかつ安全に除去いたします!

  • エコカラットのご施工は、shinyuへ

    その他のインテリアオプションとの同時施工もOK

兵庫県のエコカラット
業界最安値に挑戦中!

神戸市阪神間淡路島丹波西播磨など、兵庫県でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!兵庫県の各地の新築マンションや新築戸建住宅のエコカラットにお伺いします。

フロアコーティングもご検討中の場合は、あわせてご相談ください!

インテリア性と優れた機能を揃えたエコカラットの魅力

エコカラットの機能と効果

エコカラットは、ダニ・カビ、シックハウスや消臭対策に、また調湿能力に優れているので、一般家庭に限らず、様々なホテルやオフィスなど様々な場所に利用されるようになりました。
有害物質を吸着してくれるので、アレルギーやアトピーで困っている人にとっても強い味方です。
高気密化されている最近の住宅では、湿気が溜まりやすく湿度の調整が難しいのですが、エコカラットは40〜70%という最も快適な湿度に自動調整し、健康を守ります。
きれいな空気で心地よい生活を提供します。

難しい湿度のコントロールはエコカラットにお任せを!

エコカラットの湿度調節機能

エコカラットの湿度調節機能

湿度調整は意外と難しいもの。湿度40%以下になると喉や鼻などにも負担をかけ、逆に湿度80%以上のジメジメの環境になると、途端にカビやダニの繁殖が進みます。また、…

気になるニオイ、お家だけではなく職場や様々な施設でもエコカラットが役立ちます

エコカラットの脱臭効果

エコカラットの脱臭効果

家に入ると、その家のニオイというものは必ずあります。「いいニオイだな」と思う場合は良いのですが、逆に「うっ...クサイ...」なんてことも。ニオイの原因は、生活…

エコカラットがシックハウス症候群から家族を守ります

クリーンな空気をつくるエコカラット

クリーンな空気をつくるエコカラット

家の中に入ると、目やノドが痛くなったり、頭痛やぜんそく発作を引き起こしたり、アトピーが悪化することを「シックハウス症候群」と呼びます。主な原因としては、室内空気…

インテリア性の高くバリエーションが豊富なので、どんな空間にもマッチします

空間を彩るエコカラットのデザイン

空間を彩るエコカラットのデザイン

エコカラットはナチュラルなものから、重厚感のあるもの、布やガラスを使ったものなど、バリエーションが豊富なことも特徴のひとつ。和風のスペースや、洋風のスペース、ま…

壁だけではありません組み合わせることによってもっとお得に!

shinyuにしかできないサービスがあります。

shinyuでは、お客様のお好みに合わせて好きなエコカラットを組み合わせるエコカラットのデザイン貼りのオーダーを受けています。専門のデザイナーがご相談にのらせていただくので、お気に入りのお部屋づくりのお手伝いをさせていただきます。また、shinyuでは、フロアコーティングを行っていますので、エコカラットと組み合わせていただくことにより大変お得なプライスで施工することが可能です。壁も床もお任せください!

お客様の声

Y.M様兵庫神戸市兵庫県神戸市クシーノ

アレルギー防止のため、子供部屋をエコカラットプラスに。 クシーノ

アレルギー防止のため、子供部屋をエコカラットプラスに。
アレルギー防止のため、子供部屋をエコカラットプラスに。 兵庫県神戸市

息子のアレルギーが心配で、思い切って子供部屋だけエコカラットプラスに変えました。shinyuさんは、実家を改築するときにお世話になった業者さんで、今回も同じ営業の鈴木さんに相談に乗ってもらいました。いつも感心するくらい説明が上手でわかりやすく、ほんとに助かります。おかげで安心してお任せする事ができました。今年の夏はかなり蒸し暑かったと思うのですが、エコカラットプラスのおかげか、子供部屋だけ湿度もちょうどよく、息子のお漏らしの臭いも部屋にこもらず、快適に過ごす事ができました。内…

K.S様兵庫神戸市兵庫県神戸市グラナス ラシャ

エコカラットがあれば脱衣室にタオルや下着を置いても湿らず安心 グラナス ラシャ

エコカラットがあれば脱衣室にタオルや下着を置いても湿らず安心
エコカラットがあれば脱衣室にタオルや下着を置いても湿らず安心 兵庫県神戸市

家族の強い希望として、下着とパジャマを脱衣室に置きたいという事があったため、脱衣室壁へのエコカラット(グラナス ラシャ)の工事を決めました。狭い部屋というのもあるでしょうが、すごく除湿効果が出ています。脱衣室内に収納しているタオル、下着、パジャマが湿っていたり嫌なにおいのすることは皆無です。脱衣室内にある洗面化粧台の3面鏡はお風呂上がりの一瞬は曇りますが、その後は水滴が残らず曇りが晴れていきます。夜の入浴後、濡れたバスタオルとバスマットを翌日洗濯するまで掛けておくのですが、脱…

M.Y様兵庫神戸市兵庫県神戸市グラナス ルドラ

最適?おしゃれ?玄関スペースにエコカラット グラナス ルドラ

最適?おしゃれ?玄関スペースにエコカラット
最適?おしゃれ?玄関スペースにエコカラット 兵庫県神戸市

マイホームを建てるにあたっていろんなお宅を拝見させていただき、玄関にエコカラットを施工してあるお家がとても印象に残ったので自分の家にもやってみたいと思いました。どのデザインにするか悩みましたが設計士さんからのアドバイスもありグラナスルドラのダークグレーにしました。玄関に入って正面にあるので少しのスペースですがとてもおしゃれになりました。エコカラットには脱臭効果もあり◎白枠にしたのですが黒枠だとかっこよくなっていたかなとも...家が白を基調にしていたのでダークグレーがとてもはえ…

M.I様兵庫神戸市兵庫県神戸市パールマスク

エコカラットで温かく光沢のあるオシャレな我が家になりました。 パールマスク

エコカラットで温かく光沢のあるオシャレな我が家になりました。
エコカラットで温かく光沢のあるオシャレな我が家になりました。 兵庫県神戸市

友人から進められて、エコカラットを知りました。新築マンションの壁をシンプルで可愛いものにしたかったので、業者のシンユウさんに電話で相談しました。白を基調とした壁紙でちょっとアクセントのあるものを探していました。数も豊富とのことだったので、おすすめの素材でお願いしました。後日、サンプルやカタログを持ってきていただき、実際の質感を体験できました。今回はパールマスクのパールベージュを選択しました。淡いベージュの色味が温かくてオシャレな印象だったからです。シンユウさんが持ち寄ってくれ…

E.T様兵庫神戸市兵庫県神戸市クシーノ

エコカラットで子供部屋が一番のオシャレ部屋になりました! クシーノ

エコカラットで子供部屋が一番のオシャレ部屋になりました!
エコカラットで子供部屋が一番のオシャレ部屋になりました! 兵庫県神戸市

新築マンションで、子供部屋の内装がいまいちしっくりこなくて、壁材を探していたところ、テレビでエコカラットという素材を知りました。エコカラットはタイルのようなもので、壁に貼り付けていくと、すごくオシャレな空間になっていたので、試しに問合わせてみることにしました。今回お願いしたのは、クチコミの評価も高い、シンユウさんです。子供部屋にふさわしい壁材はありますかと聞くと、丁寧にアドバイスをしてくれたのち、後日、そのサンプルとカタログを送ってくださいました。クシーノのブルーグリーンが素…

A.N様兵庫阪神間西宮市兵庫県西宮市ブルックリンボーダー

エコカラットで我が家のリビングがオシャレに大変身! ブルックリンボーダー

エコカラットで我が家のリビングがオシャレに大変身!
エコカラットで我が家のリビングがオシャレに大変身! 兵庫県阪神間西宮市

長年過ごしてきた我が家のリビングをリフォームすることになり、壁紙を探していたところ、エコカラットを知りました。壁紙というよりもタイルのような素材で、種類もたくさんありました。家族と相談して、ブルックリンボーダーが第1候補にあがりました。その旨を、業者さんのシンユウさんにメールしてみたところ、いくつかサンプルをお送りします、とのことでした。後日サンプルが届き、ブルックリンボーダーにさらに惹かれたので、これでお願いすることになりました。再度、担当者さんに連絡すると、素材についてご…

よくあるご質問

エコカラットの材質は何ですか?

「多孔質セラミックス」です。

エコカラットは、微細な孔を持つ原料をタイル状に焼いてインテリアで使用できるようにしたものです。
この微細な1ナノメートル(1mmの百万分の1)の孔に空気中の湿気が入ったり出たりすることで、湿気を吸収したり放出したりして湿度を変化させる働きをしていると考えられています。

「調湿建材」とは何ですか?

お部屋の湿度を調整することのできる建材です。

エコカラットは、「調湿建材」として登録を取得した商品です。
調湿建材を張った室内は湿度の変化を緩和しますが、材質や製法によって湿度を調整する能力が異なります。
内装仕上げ材や下地材の中で、所定の調湿性能を有する製品を、一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会において審査・登録し、「調湿建材」として、マークを表示する制度が適用されています。

珪藻土より優れているって本当ですか?

エコカラットには珪藻土の5~6倍の調湿機能があります。

珪藻土に比べ、様々な形状やレリーフがあり、壁紙や照明などと一緒に、インテリアに適したデザインが充実しているのが魅力です。
エコカラットは、珪藻土に比べ、微細な孔を豊富に持っており、エコカラット1㎡分の微細な孔の表面を広げると東京ドーム約11.5個分に相当します。

エコカラット1㎡の孔の表面積を広げると

1㎡当たりのエコカラットの孔の表面積は約539,000㎡※1になります。
この表面積を東京ドームの面積※246.755㎡で割り算すると…

※1 エコカラットの孔の表面積を測定するとエコカラット1g当たり43㎡です。
エコカラットは1㎡当たり約9,900gです。
※2 東京ドームHPのQ&Aより、ドーム建築面積。
東京ドームの何個分との表現に使われる数字。

どんなお部屋に使えますか?

リビングや寝室、お子さまのお部屋、洗面、玄関、トイレにおすすめです。

日常生活の中心であるリビングや寝室、お子さまのお部屋、洗面、玄関、トイレにおすすめです。
インテリア性はもちろん、居室では生活臭や結露の低減、またお客さまをお迎えする玄関や湿気やニオイがこもりがちなトイレなどに向いています。

どのくらい使えばよいのですか?

居室(12畳)なら4㎡以上、トイレなら1㎡以上をおすすめします。

実際には、効果はお部屋の広さや窓の大きさ、換気や風通しの違いによって変わりますので、あくまで目安です。
一般的には、お部屋の床面積の1/4に相当する㎡数、または、1坪あたり1㎡程度を目安に採用される方が多いようです。

シックハウス症候群について、教えてください。

室内の汚染物質が原因で起こるさまざまな健康障害です。

住宅に入ると起こる、目やノドの痛み、頭痛、ぜんそく発作、アトピーの悪化などの症状を「シックハウス症候群」を呼びます。
室内空気の汚染が主な原因とされていますが、住宅の気密性が高まったことで室内にこもりやすくなった汚染物質にさらされるうち、徐々に健康に悪影響が出てくるといわれています。

神戸市のエコカラット業界最安値に挑戦中!
西区、垂水区、東灘区、北区、須磨区など、神戸市でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!神戸市の各地の新築マ
阪神間のエコカラット業界最安値に挑戦中!
西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、川西市など、阪神間でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!阪神間の各地の新
明石・加古川・姫路のエコカラット業界最安値に挑戦中!
姫路市、明石市、加古川市、高砂市、三木市など、東播磨・中播磨・北播磨でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください
豊岡・養父・朝来のエコカラット業界最安値に挑戦中!
豊岡市、朝来市、養父市、香美町、新温泉町など、豊岡・養父・朝来でのエコカラットなら、shinyuにおまかせください!豊岡