エコカラットには、「湿度コントロール」「ニオイ吸着」「有害化学物質吸着」を行うまさに息をする壁ですが、なぜ、このような働きをすることができるのでしょうか。
とても不思議ですよね。エコカラットがあるだけで、どうしてニオイが軽減されるんだろう。
部屋に対してどのくらいエコカラットがあれば、その機能を最大限に活かすことができるのだろうなど、知りたいことがいっぱい。
そのエコカラットに対する疑問にお答えします。
エコカラットの材質は何ですか?
「多孔質セラミックス」です。
エコカラットは、微細な孔を持つ原料をタイル状に焼いてインテリアで使用できるようにしたものです。
この微細な1ナノメートル(1mmの百万分の1)の孔に空気中の湿気が入ったり出たりすることで、湿気を吸収したり放出したりして湿度を変化させる働きをしていると考えられています。