共用トイレの強い味方エコカラットプラスは、イヤなニオイを軽減させます

共用トイレスペースでのエコカラット

最近、共用のトイレに入ってもニオイが気にならないということはありませんか?このようなトイレをよく見ていると、エコカラットプラスが導入されていることが多いのです。
エコカラットプラスは、お掃除の際にもお手入れが楽チンなので、多くの人が利用する公共のトイレやオフィスやビルの共用トイレには特にオススメです。
見た目にも高級感があり、またニオイも軽減してくれるので、トイレの中だけではなく、廊下や、居室につながる場所のニオイの気になる場所にも。快適空間づくりをお手伝いします。

共用トイレスペース アレッシュ

壁:エコカラットプラス〈アレッシュ〉
ECP-303/ARE1N

共用トイレスペース エコカラットプラス〈Rスリット〉

ニオイも湿度もキレイに吸収。
清潔な施設環境づくりを
サポートします。

毎日たくさんの人が立ち寄る公衆トイレ。施設の中で目立つ要素ではありませんが、実は意外と人の印象に残りやすい場所です。お手入れがしやすいエコカラットプラスは、ニオイや湿度を抑え、空気の質もインテリアも快適に整えます。

壁:エコカラットプラス〈Rスリット〉
ECP-630/RST2

共用トイレスペース グラナス ヴァーグ

壁:エコカラットプラス〈グラナス ヴァーグ〉
ECP-315/VAG1

どこに行ってもキレイなトイレは嬉しいものです。
トイレを見ると、その場所の意識の高さが伺えます。
共用のトイレには、やはり掃除が楽チンなエコカラットプラスがオススメです。
お家だけでなく、飲食店のトイレなどにもぜひともオススメしたいものです。
ニオイが軽減され、クリーンな空気をつくるエコカラットプラスは、清潔な環境づくりをお手伝いします。